セラミック

セラミックとは何でしょう?簡単に言えば焼き物、いわゆる陶器と言って良いと思います。なぜ、それが歯の治療に使われるのか。理由があるからです。まず表面がきれいで細菌等の汚れがつきにくい。それによってお口の中を清潔に保ちやすくするメリットがあります。また、艶がいつまでも長持ちするので御自身の歯のように見えます。中でも、全ての部分をセラミックで仕上げると、透明感のある歯を作る事ができますので御自身の歯とかなり近い状態に仕上がります。また細かい調整が可能な為に、しっかりとした噛み合わせを作る事が出来ます。そして、材質が硬いのですり減りが少ないのです。
セラミックを使った治療としては、部分的な詰め物のインレータイプ、歯の表面に付け爪のように貼付けるラミネートベニアタイプ、歯のすべてを覆うクラウンタイプがあります。また、セラミックだと治療費が高額だなとお考えの方には、レジンセラミックをお使いいただけます。セラミックに比べると艶や色合い、硬さなどの性質は劣りますが、歯の色に近い色で治療する事が出来ます。